

買取スタッフのつぶやき管理人のMira.Buleです。
電子書籍を選ぶときに気になるのが、どれだけお得に本が読めるかですよね。その点で、ブックライブは数ある電子書籍サービスの中でも、特に節約しながら楽しめると評判。
なぜなら、
- 購入金額に応じてポイントが貯まる
- 毎日引けるクーポンガチャや新規登録特典
- 大規模なセールやキャンペーン
…といった仕組みが充実しているからなんです。
例えば、人気の漫画をまとめ買いするときでも、
「新規登録クーポン」+「ポイント還元」+「キャンペーン割引」といったように、組み合わせ次第でかなり安く購入できる可能性が…。
ただ、

ポイントってどう貯めればいいの?

クーポンはどこで手に入るの?

キャンペーンって本当にお得なの?
…と疑問に思う方も多いでしょう。
そこで本記事では、
ブックライブのポイント制度の仕組み
クーポンの種類と入手方法
最新のキャンペーン活用法
を徹底的に解説していきます。
この記事を読めば、初心者の方でもブックライブを最大限お得に使うコツがわかるはずです。さっそくブックライブをもっと賢く楽しむための方法を見ていきましょう!
電子書籍って高い…と思っていたあなたも、この記事を読めばきっと考えが変わるはず。
この記事でわかることは、
ブックライブのポイント制度
ブックライブポイントの貯め方
ブックライブクーポンの種類と使い方
ブックライブの多彩な支払い方法
ブックライブ以外でおすすめの電子書籍
※記事内容は2025年10月現在のものです。価格やキャンペーンなど変更の可能性がありますので公式サイトをご確認ください。
この記事の目次
ブックライブのポイント制度を理解しよう
運営会社 | 株式会社BookLive |
---|---|
配信数 | 140万冊以上 |
初回特典 | 70%OFFクーポン |
ポイントで購入 | ①ブックライブポイント ②Vポイント |
支払い方法 | クレジットカード・キャリア決済・スマホ決済・後払い・Vポイント・ブックライブポイント・電子マネー・おサイフケータイ・ブックライブプリペイドカード・三省堂書店 店頭決済サービス |
ブックライブには、書籍購入をよりお得に楽しめるポイント制度が用意されていて、次回以降の買い物で1ポイント=1円として利用できる仕組みです。
ブックライブのポイント制度の特徴は、大きく分けて2種類。
・1つ目はブックライブポイント
・2つ目は Vポイント(旧Tポイント)
では詳しく見ていきましょう。
ブックライブでは2つのポイントシステムがある
ブックライブでは、2種類のポイントを活用することができます。
1. ブックライブポイント(独自ポイント)
1ポイント=1円で利用可能
最大1,000,000ポイントまで貯められる
有効期限:付与月から5ヶ月後の月末日
ブックライブでの電子書籍購入にのみ利用可能
【ブックライブポイントの基本ルール】
ブックライブポイントは、ブックライブ内で電子書籍を購入するために利用できる、独自の通貨のようなものです。1ポイント=1円として、電子書籍の購入に充てることができます。
原則として、ポイントを獲得した月から5ヶ月後の末日まで有効ですが、キャンペーンなどで獲得したポイントは、有効期限が異なる場合がありますので注意が必要!
ポイントはクーポンやVポイント、その他の支払い方法と併用して利用することが可能です。例えば、一部をポイントで支払い、残りをクレジットカードで支払うといった使い方ができますよ。
2. Vポイント(旧Tポイント)
Vポイントは、TSUTAYAや提携ネットショップなどで共通利用できる国内大手のポイントサービス。
1ポイント=1円で利用可能
ブックライブでもVポイントを「貯められて」「使える」提携サービスとして対応
ブックライブで電子書籍を購入すると、税込200円ごとに1ポイント(Vポイント)が貯まる
ただし、実際の還元率は「サンクスプレミアムクラブ」という会員ランク制度によって変動します。
また、Vポイントを対象としたキャンペーン特典が別途用意されており、通常の購入還元とは別に、追加でポイントがもらえることがあります。
サンクスプレミアムクラブとは?
ブックライブで電子書籍を購入することで、毎月の購入金額に応じて会員ランクが決定され、ランクに応じたVポイントの還元率がアップするシステム。
ランクと還元率一覧
ランク | 条件 (前月の購入金額) | Vポイント 還元率 |
---|---|---|
オレンジ | 会員登録のみ | 0.5% |
シルバー | 2,000円以上 | 1.0% |
ゴールド | 5,000円以上 | 2.0% |
プラチナ | 10,000円以上 | 3.0% |
※ランクは毎月1日に更新され、Myページで確認できます。※すべて税込です。
ランクボーナスの仕組み
電子書籍購入時に、ランクに応じたVポイントが即時付与され、付与されたVポイントは、次回の購入時にすぐ使えます。
クーポン利用時は、値引き後の金額に対してポイントが計算されます。
注意点
Vポイントの利用にはYahoo! JAPAN IDとの連携が必要。
Vポイント利用手続きが未完了だと、ランクボーナスは付与されません。
ブックライブポイントは、クーポンやキャンペーンと組み合わせることで、電子書籍を驚くほど安く購入できる強力なツールです。
ポイント購入時の増量キャンペーンを狙ったり、期間限定ポイントを計画的に使ったりすることで、あなたの読書生活はさらに豊かになるでしょう。
まずは無料会員登録をして、お得なポイント生活を始めてみてはいかがでしょうか。
ブックライブポイントの魅力的な貯め方
電子書籍を楽しむなら、ただ読むだけじゃもったいない。
ブックライブでは本を買うたびに「ブックライブポイント」が貯まり、次回の購入に使える仕組みがあります。
しかも、単に購入金額に応じてポイントがつくだけではなく、キャンペーンやクーポンとの組み合わせ次第で、実質的にかなり割引された価格で人気作品を読めるのが大きな魅力。
さらに、毎日チャレンジできる「クーポンガチャ」や来店ポイントなど、コツコツ積み重ねていくだけで自然とポイントが貯まっていく仕掛けも豊富です。
この記事では、ブックライブポイントを効率よく・楽しくためるための魅力的な方法を紹介していきます。
ポイントを賢く使いこなせば、あなたの電子書籍ライフはもっと充実したものになりますよ。
毎日の来店ポイントで確実に貯める
毎日ログインするだけでポイントが貯まる来店ポイントシステムは、ブックライブの大きな魅力の一つ。
1日1回、来店ポイントを獲得可能
10回来店するごとにボーナスポイントがもらえる
継続するだけで着実にポイントが蓄積
来店ポイントの仕組み
対象:BookLive!公式サイトまたは対応アプリ(Android版Ver3.4.2以上)からアクセスしたユーザー
<受け取り手順>
1.来店ポイントページを表示する。
2.【来店ポイント】をタップする。
3.【受け取る】ボタンをタップする。
来店ポイントを受け取った後は【受け取り済み】が表示されます。
ポイントのサイクル
日数 | 付与ポイント |
---|---|
1〜9日目 | 各1ポイント |
10日目 | 10ポイント(ボーナス) |
10日目が終わると、また1日目に戻って繰り返しですが、途中で受け取りを忘れても、次回は続きの日数から再開されるので安心です。
しかも新規会員登録をされた方には特別に、最初の10日間は1日20ポイントずつ貰えるんです!
有効期限はポイント付与月の5ヶ月後の月末まで有効なので、期限切れに気をつけましょう。
例:9月に獲得したポイントは翌年2月末まで利用可能
来店ポイントの活用術
クーポンガチャと併用して、割引+ポイント利用でさらにお得に。
毎月の購入にポイントを充てて、実質無料で読める作品も…。
サンクスプレミアムクラブのランクアップにも貢献!
ブックライブの来店ポイントは、毎日ちょっとずつ貯めることで、気づけば大きな節約につながる便利な機能です。
ログインするだけでポイントがもらえるので、読書習慣のついでにぜひ活用してみてください。
レビューポイントプレゼントキャンペーンを利用する
ブックライブでは不定期ですが、「レビューを書いてポイントをプレゼント」というキャンペーンがあるのをご存知ですか?
対象期間中にレビューを投稿すると、後日ブックライブポイントが付与され、電子書籍の購入に使うことができます。
このキャンペーンをうまく活用すれば、ただ読んで終わりではなく、レビュー投稿を通じて次回の購入に使えるお得なポイントをゲットできちゃいます。
普段から感想をSNSなどに書いている人なら、まさに一石二鳥の仕組みですね。
ポイントの目安としては、
・1件のレビューにつき10ポイント前後
・上限数(例:期間中5件までなど)が設定されることが多い
読んだ作品にレビューを投稿するだけで、ポイントがもらえる仕組みがあります。
【対象】
購入済み作品への新しいレビュー投稿
※無料購入の作品も対象です。
【条件】
50文字以上のレビュー
レビューの審査を通過していること
【参加方法】
- ブックライブにログイン
- 読んだ作品ページに移動
- 「レビューを書くボタンから感想を投稿
- 期間終了後にポイントが付与される
レビューは短文でもOKですが、
「作品の魅力が伝わる」
「具体的な感想がある」
…といったレビューのほうが承認されやすい傾向にあります。
【注意点】
レビューポイントキャンペーンを利用する際は、以下の点に気をつけましょう。
キャンペーン対象期間外のレビューはポイント対象外です。
不適切な内容(ネタバレ過多・誹謗中傷など)は 投稿時に「ネタバレの内容をコメントに含む」にチェックをいれること。(チェックされた投稿は薄い文字色で表示されます。)
ポイント付与に伴うご連絡はないので、Myページの「ポイント履歴」にて確認!
ブックライブの「レビューポイントプレゼントキャンペーン」は、電子書籍を読む楽しみをさらに広げてくれるお得な仕組みです。
ただ読むだけでなく感想を共有することで、次の本を買うためのポイントが手に入るのは嬉しいですよね。
読む → レビュー投稿 → ポイント獲得 → また読む
このサイクルをうまく回していけば、ブックライブをよりお得に楽しめますよ!
ブックライブのクーポンについて詳しく解説
電子書籍ストア「ブックライブ」は、作品数の豊富さだけでなく、クーポンのお得さでも人気があります。
毎日の「クーポンガチャ」をはじめ、初回登録クーポンやキャンペーン限定クーポンなど、うまく活用すれば通常よりも大幅に安く購入することが可能です。
この記事では、ブックライブで手に入るクーポンの種類や使い方、効率的にお得を狙うコツを詳しく解説していきます。
毎日引ける!クーポンガチャ
ブックライブ独自機能 「クーポンガチャ」
「クーポンガチャ」 は1日1回、無料で回すことができます。使い方は簡単で、トップページの 「クーポンガチャ」 をタップして、ガチャを回すだけ。
ガチャはハズレなしで、必ず何かしらのクーポンが当たるので、毎日忘れずにアクセスするのがコツ!
割引率はランダムですが、
10%・15%・20%・25%・50%など、読みたい本があるときはまずガチャを引いてみるのがおすすめ。
でももし当たったクーポンが気に入らない場合は、友達にシェアすることで1度だけ再挑戦することができるので、欲しいクーポンが出ることを祈りましょう!
ガチャは毎日無料で引くことができるため、コツコツ引いていればお得なクーポンを取得できる可能性があります。高い割引率のクーポンほど出現率は低めですが、継続して引くことでより良いクーポンが当たるチャンスがあるかも。
一喜一憂しつつもクーポンをGETして、おトクに買い物できるのがクーポンガチャの面白いところですね。
ブックライブの新規登録クーポンがお得
電子書籍を買うとき、できるだけ安く購入したいと思いませんか?ブックライブでは、新規会員登録をすると 初回特典として70%OFFクーポンが必ずもらえます。
電子書籍なら漫画・小説・ビジネス書などジャンルを問わず利用可能。
対象は1冊のみですが、人気の新刊や値段の高い本でもしっかり割引されるため、最初の1冊をとてもお得に買えるのが魅力ですね。
【クーポンの特徴】
割引率:70%OFF
利用回数:1回限り
対象作品:ほぼ全ての作品(一部対象外あり)
有効期限:取得後24時間
注意点として…
他のクーポンとの併用は不可
一部キャンペーン対象外の作品もあるので、購入前に「クーポン適用可」の表示を確認
【クーポンの取得方法】
ブックライブ公式サイトへアクセス
無料会員登録(メールアドレスやSNS連携でOK)
登録完了後、マイページにクーポンが表示される
※クーポンは自動付与されるので、特別な申請は不要
【クーポンの使い方】
購入したい作品をカートに入れる
決済画面で「クーポンを使用する」を選択
70%OFFが適用された価格で購入完了!
このクーポンの最大の魅力は、購入金額の上限がない点です。
例えば、他のストアでは「割引上限1,000円まで」といった制限がある場合がありますが、ブックライブの新規登録クーポンにはそれがありません。そのため、高価な専門書や、全巻まとめ買いなど、値段の高い商品にも丸ごと適用できます。
新規登録クーポンを賢く利用する3つのポイント
この初回クーポンを最大限に活用するためには、少しだけコツが必要です。
1. 読みたい作品を決めてから登録する
クーポンの有効期限は、取得後24時間と非常に短いです。
登録してから「何を読もうかな…」と悩んでいると、あっという間に期限が切れてしまう恐れが…。なのでまずは公式サイトで読みたい作品をじっくり探してから、会員登録に進むのがおすすめです。
2. まとめ買いに使うのが最強
金額の上限がないため、単行本1冊に使うのはもったいないかもしれません。高価な画集や、全巻揃えると数万円になるような人気シリーズに使うのが最もお得です。全巻セットを70%OFFで購入すれば、想像以上にお得に楽しめます。
3. アプリの初回ログインクーポンもチェック
ブックライブには、ブラウザ版とアプリ版があります。アプリをダウンロードして初回ログインすると、追加で100円OFFクーポンがもらえる場合もあります。こちらも忘れずにチェックしておきましょう。
新規登録クーポンは、ブックライブのお得なサービスの中でも、特にインパクトの大きい特典です。これを機にブックライブに登録して、気になっていた作品をお得に手に入れてみませんか?
ブックライブの支払い方法を選んでスマートに購入
電子書籍ストア「ブックライブ」は、豊富なラインナップとお得なクーポンで人気のサービスです。
ですが、実際に利用するとなると、

支払い方法ってどんな種類があるの?
と疑問に思う方も多いはず。
この記事では、ブックライブで使える支払い方法をわかりやすく整理し、それぞれの特徴やメリットも合わせて紹介します。自分に合った決済方法を選べば、電子書籍ライフがさらに快適&お得になりますよ。
ブックライブで利用できる支払い方法
ブックライブは支払い方法が豊富で、自分に合ったスタイルを選べます。
1. クレジットカード決済
【対応カード】
Visa・Mastercard・JCB・American Express・Diners Club
【特徴】
・最も一般的な支払い方法の一つ。
・購入手続きがスピーディーで、すぐに電子書籍を読むことができる。
・クレジットカードのポイントも貯められるのでお得。
・ブックライブへの初回登録時にカード情報を登録しておくと、2回目以降の購入がさらにスムーズ。
2.携帯電話会社決済サービス
ドコモ払い・auかんたん決済・ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
【特徴】
・スマホ代とまとめて支払えるので管理がラク。
・クレジットカードを持っていない方にもおすすめ。
・複雑な手続きが不要で、手軽に購入可能。
3.電子マネー・決済サービス
【対応サービス】
PayPay・楽天ペイ・メルペイ
【特徴】
・普段使っている決済サービスで支払える。
・ポイント還元やキャンペーンの恩恵を受けやすい。
・スマホ一つで完結。
・セキュリティ面で安心。
4.プリペイド型電子マネー
【WebMoney】
コンビニなどで購入できるプリペイド式の電子マネーで、クレジットカード情報を入力したくない方におすすめ。
【BitCash】
コンビニなどで購入できる電子マネーで、WebMoneyと同様、匿名性の高い支払いが可能。
【モバイルSuica・楽天Edy】
おサイフケータイ対応のAndroidスマートフォン、またはSuicaに対応したiPhoneで利用可能。購入金額が税込20,000円を超える場合は利用不可。
ポイントとの併用は不可。
【Google Pay】
Googleアカウントに登録されたクレジットカードを利用して決済できる。
クレジットカード情報を直接入力する手間が省ける。
一部、非対応の端末あり。
5.ブックライブ専用プリペイド
プリペイドカード代金と同じ額のブックライブポイントを追加できる、ブックライブ専用のプリペイドカード。
提携している書店、またはコンビニエンスストアで購入できる。
【特徴】
・コンビニや家電量販店で購入可能。
・学生やクレジットカードを持たない方でも安心。
・プレゼントにも利用しやすい。
6.ポイント支払い(ブックライブポイント・Vポイント)
・購入やキャンペーンで貯まるポイント
・1ポイント=1円で利用可能。
・クーポンと併用してさらにお得に。
7.後払い(ペイディ)
事前に登録することなく、メールアドレスと携帯電話番号を入力するだけで利用できる決済サービス。
1ヶ月間の利用金額がまとめて翌月に請求されるため、購入したその場でお金を払う必要がなし。
【特徴】
・クレジットカードがなくても利用できる。
・翌月にまとめて支払える「あと払い」が可能。
・面倒な事前登録が不要。
・メールアドレスと携帯電話番号を入力してSMSで認証するだけで、すぐに利用ができる。
8.三省堂書店店頭決済サービス
三省堂書店の店頭で、電子書籍を現金や図書カードなどで購入できる。
オンラインでの購入に抵抗がある方、現金や図書カードで電子書籍を買いたいという方のためのサービス。
紙の書籍と電子書籍を同時に購入できるため、読書のスタイルを柔軟に使い分けたい方にとって便利。
【特徴】
・現金や図書カードで電子書籍が買える。
・クレジットカードがなくても気軽に電子書籍を購入できる。
・購入した実感が得られる。
ブックライブでお得に支払うためのコツ
クレジットカード+ポイント還元を活用
カード会社のポイントとブックライブのポイント、二重で貯まる。
電子マネーのキャンペーンを狙う
PayPayや楽天ペイの還元キャンペーン時にまとめ買いが◎。
プリペイドカードをうまく利用
現金派の人は、コンビニで購入して利用すると管理がしやすい。
ブックライブは、クレジットカード・キャリア決済・電子マネー・プリペイドカードなど、幅広い支払い方法に対応しています。
自分のライフスタイルに合わせて決済方法を選べば、電子書籍の購入がぐっと便利になり、ポイント還元やキャンペーンでさらにお得に楽しめます。
これからブックライブを始める方は、ぜひ自分に合った支払い方法を見つけてみてください。
ブックライブの月額ポイントコースが終了!今後どうすればいい?
ブックライブの月額コースは、ユーザーの継続的な利用を促すお得なサービスとして人気でしたが、2025年9月24日をもって新規登録の受付を終了しました。
この変更は、現在月額コースに登録しているユーザーと、これから登録を検討していたユーザーに大きな影響を与えます。
ブックライブ月額ポイントコース終了の概要
終了の概要
終了日:2025年9月24日(水)
対象:月額ポイントコースの「新規登録」
既存ユーザー:すでに登録している方は引き続き利用可能。ただし、一度解約すると再登録はできない。
現在月額コースをご利用中の方へ
すでに月額コースにご登録されている方は、引き続きご利用いただけますのでご安心ください。
ただし、一度でもコースを解除してしまうと、二度と再登録することはできません。月額コースの特典を継続して利用したい方は、解除しないようにご注意ください。
登録中かどうか確認する方法
- PCまたはスマホアプリからログイン。
- マイページメニューの中にある 月額ポイントコースをチェック。
- 契約状況を確認。
- 「契約中のコース」が表示されていれば利用中。
- 何も表示されなければ未契約 or 解約済み。
対応について
すでに契約している人は、 継続利用は可能。ただし、一度解約すると再登録できないので注意。ポイントの有効期限(付与月の5か月後の月末)を忘れずにチェック。
まだ契約していない人は、新規登録は終了しているため、利用開始はできません。 代わりに「セール・クーポン」「来店ポイント」などを活用するのが現実的。
ブックライブ月額コースのメリットと終了後の代替策
これまで月額コースの最大のメリットは、購入金額を上回るポイントが付与されることでした。
このお得なサービスがなくなるのは残念ですが、ご安心ください。ブックライブは今後も、読者がお得に電子書籍を楽しめるよう、様々なサービスを提供していくことが予想されます。
今後の主な代替策として、以下のポイントを活用しましょう。
① 「来店ポイント」を毎日貯める
ブックライブのウェブサイトに1日1回アクセスするだけで、毎日ポイントがもらえるので、地道に貯めることで、塵も積もれば山となり、大きなポイントになります。
② クーポンやキャンペーンを積極的に利用する
ブックライブは、「半額クーポン」や「〇〇%ポイント還元」など、頻繁にキャンペーンやクーポンを配布しているので、お目当ての作品がある場合は、購入前にクーポンが利用できないか必ずチェックしましょう。
③ 「まとめ買い」でお得に購入する
特定のキャンペーン期間中は、シリーズ作品をまとめて購入することで、ポイント還元率がアップすることがあります。Vポイント(旧Tポイント)を併用すれば、さらにポイントを貯められます。
ブックライブ月額コースを解約する際の注意点
もし、現在ご登録中の月額コースを解約する場合、以下の点に注意してください。
ポイントは残る
解約しても、すでに付与されたポイントは有効期限内(付与された月から5ヶ月後の月末)であれば引き続き利用可能です。
再登録はできない
一度解約すると、再び月額コースに登録することはできません。今後のサービス内容をよく検討してから、解約するようにしましょう。
ブックライブの月額ポイントコース終了は一つの時代の終わりを告げるものですが、新しいサービスやキャンペーンの始まりでもあります。
継続利用中の方は解約しない限り、引き続きお得なサービスを利用できますし、新規登録を検討していた方でも今後は、来店ポイントや各種クーポン、キャンペーンを上手に活用して、賢くお得に電子書籍を購入しましょう。
これからもブックライブで、素敵な読書ライフをお楽しみください!
ブックライブ以外でおすすめの電子書籍ストア4選

ブックライブもいいけど、ほかの電子書籍ストアも使ってみたい!
というわけで、ブックライブ以外におすすめの電子書籍ストアを紹介しますね。
①ebookjapan
②楽天kobo
②ブックウォーカー
④DMMブックス
それぞれのお得ポイントを見ていきましょう。
ebookjapanに新規登録すると…
特典①初回ログイン特典で6回使える70%OFFクーポン
特典②曜日限定や不定期キャンペーンのクーポンが豊富
特典③PayPayポイントの還元
運営会社 | 株式会社イーブックイニシアティブジャパン |
---|---|
配信数 | 100万冊以上 |
初回特典 | 6回使用できる 70% OFFクーポン |
ポイントで購入 | ①PayPayポイント ②ebookjapan独自のコイン |
支払い方法 | Yahoo!ウォレット(クレジットカード登録)・クレジットカード・PayPay(残高・ポイント)・PayPayクレジット・キャリア決済・WebMoney・BitCash |
ebookjapanは、マンガを中心に小説・ビジネス書・雑誌など幅広いジャンルの電子書籍を取り揃えた国内最大級の電子書籍ストアです。特に背表紙表示でコレクションを楽しめる本棚機能や、頻繁に配布される割引クーポン、PayPayポイント還元などのお得なキャンペーンが特徴です
ebookjapanをもっと知りたい!
楽天Koboに新規登録すると…
特典① 初めての方限定で70倍ポイントバック
特典② 初回購入で「スタート1000」キャンペーン
特典③ 楽天Koboにログインで初回購入時に使用できる500円OFFクーポン
※キャンペーンは、事前エントリーと楽天Kobo電子書籍ストアで初めて有料作品を購入することが必要なので、まずはエントリーを済ませてください。
運営会社 | 楽天株式会社 |
---|---|
配信数 | 600万冊以上 |
初回特典 | 70倍ポイントバック・スタート1000 |
ポイントで購入 | 楽天ポイント |
支払い方法 | クレジットカード・楽天ポイント・楽天キャッシュ・クーポン |
楽天koboは楽天グループのサービスであるため、購入金額に応じて楽天ポイントが貯まり、また、貯まったポイントを支払いに利用できます。
そして初回登録時の高ポイント還元や、定期的な割引クーポン、ポイントアップキャンペーンが頻繁に実施されているので、お得に購入できる機会が多いのが魅力。さらに600万冊以上の豊富な品揃え(コミック、小説、ビジネス書、洋書など)に加え、目に優しい専用の電子書籍リーダー「Koboシリーズ」を販売しており、読書スタイルに合わせて利用できるのがほかとは違う大きな特徴ですね。
楽天Koboで新規登録する
楽天koboをもっと知りたい!
ブックウォーカーに新規登録すると…
特典①初回購入で50%コイン還元(200冊まで)
特典②LINEお友だち登録で100円OFFクーポン
特典③読み放題コースが14日間無料
運営会社 | 株式会社ドワンゴ |
---|---|
配信数 | 189万冊以上 |
初回特典 | 50%コイン還元 |
ポイントで購入 | BOOK☆WALKERコイン |
支払い方法 | クレジットカード・キャリア決済・スマホ決済・オンライン決済・電子マネー・専用通貨「BOOK☆WALKERコイン」・ニコニコポイント・コンビニ払い(コイン購入時)・図書カードNEXT |
ブックウォーカーは、ライトノベルとマンガに特化した国内最大級の電子書籍ストアで、初回購入50%還元や読み放題サービスなどお得な特典が充実しています。
しかもKADOKAWA直営なので、人気作品やアニメ原作のラインナップが豊富。
そして新規ユーザーやヘビーユーザーにとっても、キャンペーンや会員ランク制度が非常に優遇されているのが魅力の一つですね。
ブックウォーカーをもっと知りたい!
DMMブックスに新規登録すると…
特典①初回購入70%OFFクーポン
特典②専用アプリの本棚機能が使える
特典③購入するとDMMポイントが貯まる
運営会社 | 合同会社DMM.com |
---|---|
配信数 | 140万冊以上 |
初回特典 | 70%OFFクーポン |
ポイントで購入 | DMMポイント |
支払い方法 | クレジットカード・PayPay・PayPal・キャリア決済・DMMプリペイドカード |
DMMブックスは、初回購入で最大70%OFFクーポンが使えるのはもちろん、DMMポイントが共通で使え、ポイント還元率が高いセールが頻繁に開催されるため、お得に電子書籍を購入できます。
そして無料作品も豊富で、DMMの他サービスとの連携も強いため、幅広いエンタメを楽しみたい方におすすめですね!
【DMMブックス】で新規登録する
おすすめの電子書籍ストアまとめ・選び方ポイント
ebookjapan
強み:漫画ラインナップに特化。PayPay決済で還元率が高い
セール:初回半額クーポン/金曜のPayPay還元率UP
注意点:小説や学術書ジャンルはやや弱い
漫画好き&PayPayユーザーにおすすめ!
楽天Kobo
強み:約600万冊以上の豊富な品揃え。楽天ポイントが貯まる&使える
セール:SPU連動・曜日別クーポン・楽天スーパーセール
注意点:読み放題はなし
楽天経済圏ユーザーに最適!
ブックウォーカー
強み:KADOKAWA直営。ラノベ・漫画・小説に強い
セール:初回購入時にコイン大量還元/期間限定コイン還元祭
読み放題:月額制「読み放題プラン」でラノベや漫画が対象
注意点:学術書や洋書は弱い
ラノベ・KADOKAWA系作品が好きな人におすすめ!
ブックライブ
強み:漫画・小説・ビジネス書と幅広い品揃え
セール:初回半額クーポン/毎日ガチャでクーポンが当たる
読み放題:対象ジャンルの「読み放題フル」「読み放題ライト」あり
注意点:大規模なセールはやや少なめ
幅広いジャンルを少しずつ読みたい人におすすめ!
DMMブックス
強み:青年向け・アダルト作品に特化。一般漫画や小説も充実
セール:初回70%OFF/定期的な大型セールあり
注意点:専用リーダー端末なし(アプリのみ)
漫画を一気買いしたい人におすすめ!
電子書籍サービスは、それぞれに「得意ジャンル」と「お得な買い方」があります。自分の読書スタイルと生活スタイルに合わせて選ぶのがベストです!

以上ブックライブのポイント・クーポン・キャンペーンを徹底活用!お得に楽しむ方法でした。このページを最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。